iOSアプリ「個体値チェッカー for ポケモンGO」をリリースしました

個体値チェッカー for ポケモンGO
ポケモンGOで捕まえたポケモンの個体値を調べるアプリをリリースしました。

↑こういう個体値を示すグラフが表示されている画面から読み取ります。
ですのでこの画面を含む
(1)スクリーンショット(複数枚可能)
(2)動画
のどちらかを事前に作成しておきます。

↑動画の場合はこのようにグラフを表示しつつポケモンを次々と切り替えていくところを録画してください。
1匹ごとにスクショを作成するのが面倒だと感じる方には動画がおすすめです。多分動画の方が楽です。

↑読み取った結果はこのようにピクチャーインピクチャー機能でポケモンGOと同じ画面で表示させることができます。
ですので結果を見ながら、ポケモンGO側で個体値を入力するとか博士に送るなどの作業ができます。
右側の15というボタンをタップすると次のポケモンの結果が表示されます。
スポンサーサイト