Flex4 SDKに挑戦
Flex4 SDKをいじってみようかな、と。
Download Flex 4 - Flex SDK - Adobe Open Source
バージョンは4.0.0.14159で、よくわからないけど"Adobe Flex SDK"ってところの138MBのをダウンロードしました。
で、適当なフォルダーに置いて、Flex3の時と同じようにコンパイルしてみたら、何やら警告が出る。
んんん?
Flex 4で画像の埋め込みでエラー & flex-config.xmlのバージョンアップ - sub Diary (仮)
↑症状はこちらの方と同じ。
解決方法も参考にさせて頂き、結局コンパイルの引数に"-static-link- runtime-shared-libraries=true"を書くようにすることで解決しました。
もちろん、毎回入力するのは面倒ですので、バッチファイルで書いておくだけですが。
ちなみにバッチファイル名をm.batとするとその内容は下の一行で、m.bat test.mxmlと入力、Enterキーでコンパイル実行です。
c:¥flex_sdk_4¥bin¥mxmlc %1 -static-link-runtime-shared-libraries=true
ちなみにエディターはFlashDevelopを使っていますが、だいぶ前に調子が突然悪くなりcmd.exeからコンパイルしております。orz
Download Flex 4 - Flex SDK - Adobe Open Source
バージョンは4.0.0.14159で、よくわからないけど"Adobe Flex SDK"ってところの138MBのをダウンロードしました。
で、適当なフォルダーに置いて、Flex3の時と同じようにコンパイルしてみたら、何やら警告が出る。
んんん?
Flex 4で画像の埋め込みでエラー & flex-config.xmlのバージョンアップ - sub Diary (仮)
↑症状はこちらの方と同じ。
解決方法も参考にさせて頂き、結局コンパイルの引数に"-static-link- runtime-shared-libraries=true"を書くようにすることで解決しました。
もちろん、毎回入力するのは面倒ですので、バッチファイルで書いておくだけですが。
ちなみにバッチファイル名をm.batとするとその内容は下の一行で、m.bat test.mxmlと入力、Enterキーでコンパイル実行です。
c:¥flex_sdk_4¥bin¥mxmlc %1 -static-link-runtime-shared-libraries=true
ちなみにエディターはFlashDevelopを使っていますが、だいぶ前に調子が突然悪くなりcmd.exeからコンパイルしております。orz
スポンサーサイト