頭と尻尾はくれてやる!

iOSアプリなどの開発日記です


IE6でctrlキーが使えない?

AS3のリファレンスでKeyboardEventをみるとありがたいことに、ctrlKeyなんて素敵なプロパティがあります。

これで、Ctrlキーを押しつつsだのcだの、、、といったおなじみの操作をFLASHでも実装できるのかな、と思ったのですが、、、

どういうわけか、Firefoxだと意図通りに動くのですが、IE6だとうまくいきません。

IE6だと、Ctrlキーを押している状態では、一切他のキーが押された時のイベントが出ません!
な、なんじゃそりゃー?!

同じようなshiftKeyというプロパティもありますが、こちらは意図通りに拾ってくれます。
うーん、わけわからん(-_-;)


何かいい方法ないのかな?
スポンサーサイト






知らなかったな~

AS3でコードを書く時に、一つのファイルに別なクラスを書きたいことがあったのですが、最近やり方がようやくわかったのでメモがてらエントリー。

FLASHで遊ぼう! AS3関連:25.1ファイルに複数のクラスを書く方法

これは便利!


getとsetで楽チン!

ここのところコードを書くのについついのめり込んでしまい、サイトやブログをほったらかしでした、、、
うまくバランスを取らないとだめですねえ。(^^;

そんなわけで、たまったネタを書いていこうかと思ったりします。

コードを書いてて感動したのがgetとset。
多分、聞いたことがある、という程度の人もいるでしょう。
いや、これが使ってみるとなかなかいいよ!ってお話。

FLASHで遊ぼう! AS3関連:24.getとset



  TopPage  



Copyright ©頭と尻尾はくれてやる!. Powered by FC2 Blog. Template by eriraha.