頭と尻尾はくれてやる!

iOSアプリなどの開発日記です


これで携帯サイトを

こ、これは、、すごい、、、のか?
P1エミュレーター

携帯端末500機種以上を網羅してるそうで、これがあれば携帯サイトもサクサク作成できるのかな?

携帯サイトを作ろうとした時になにがうっとおしいって、実機でどう見えるのかがよくわからない、ってこと。
自分の持っている端末でのチェックはできても、それが別の機種や別キャリアだとどう表示されるかよくわからない。
こうなったらもう、開き直りだ。
auのなるべく新しい端末で見てね!ってページの最初に書いておくしかない、、、
なんじゃそりゃ(^^;

これが使えればこんなストレスから開放されるのか?!
これは是非試してみたいけど、サイトが人気すぎてかつながらないよ、、、
スポンサーサイト






新サイト検討

株チャート倶楽部で株価データを取得しているので、そのデータを使って予想でもしようかな、と検討中。

データとして扱いやすいので寄り引けで売買すると仮定。
その結果をブログにまとめようかな、なんて考えてます。

自分のサーバにサイトを作る、、、というほど時間的にも容量的にも余裕もないので、FC2ブログでさくっと。
ブログといっても、内容からするとやっぱりここじゃないだろうし、、、別なブログでも作るかな。

ブログってこのあたりがめんどくさい。
あまりにも違うテーマを扱うと「これ何のブログよ?」ってことになってしまうし。

ともかく、ブログの一番目立つところにトレード結果のグラフをばーんと表示しようかな。
もちろんFLASHで。


修正しました

赤ちゃんの成長曲線
のグラフを修正しました。

グラフ内の身長、体重のパーセンタイル曲線部分にマウスポインタを乗せるとどちらが身長か体重かを表示するようにしました。
表示は数秒すると消えます。

前々からどちらがどちらかわかりにくい、というご意見を頂いておりました。

サイトを運営していると、たまに、匿名の方(つまり、その方は何の見返りも期待していないんですね)から感謝のメールとかご提案とかもらったりするんですが、これが結構うれしくて、ありがたいものです。


ただいま修正中

全く新しいFLASHを作成する方が、以前作成したFLASHを修正するよりラクちんです。
他の方はどうかわかりませんが、私の場合はそうなんです。

だって修正って、過去に書いたコードの流れなんかをまた思い出さないとだめで、これが結構ストレス。
特に下手に作成したのは大変であります。
うまく細切れにクラス化するとか、画面の構成などをマメに書いておくとか、工夫が必要です。

わかっちゃいるんだけどねえ、、、(^^;


今、赤ちゃんの成長曲線のグラフのコードを修正してるのですが、、、
これを作成したのがAS3を弄り始めた頃だったので、今見ると、なんだかなあ~ってところがたくさんです。

う~っ、イライラ~っっっっ!


FLASHですごく時間のかかる処理をしたい

どうしても、FLASHでものすごく時間のかかる処理をやりたかったので、こんなことをやってみました、というエントリー。

FLASHで遊ぼう!AS3関連:31.すごく時間のかかる処理

もっとスマートな方法もありそうな気もするけど、、、(^^;




Copyright ©頭と尻尾はくれてやる!. Powered by FC2 Blog. Template by eriraha.