頭と尻尾はくれてやる!

iOSアプリなどの開発日記です


クロスドメインってそういうことか2

赤ちゃんの成長曲線」のブログパーツによる負荷を把握するため、今日の午前中にブログパーツのswfを少しだけ書き換えたものをアップしました。

ブログパーツであるswfが1回表示されるたびにログを取るだけのものですが、それを現行サーバでやろうとするとこれまた負荷倍増!ってことになるので、別サーバに送信。
別サーバ側のCGIで記録するようにしました。

順調にログが取れてるのを確認した後でふと思ったのですが、、、

なんで正常にログ取れてるんだ?ドメインまたいでるやん?!

ここでまたクロスドメインで自分が誤解してることに気が付きました。
ブログパーツで使われてるってことは、ユーザーさんがfc2とかアメブロとか自分のブログにswf表示用のタグ(embedタグで示すファイルはhttp://www.foo.com/blogparts.swfとかなんとかで指定)を貼ってるわけです。
もっともブログ訪問者から見ると例えば
http://hogehoge.blog.fc2.com/
ってページにブログパーツが表示されてるように見えるわけです。
となると、クロスドメインってのは、このブログのドメインとCGI置き場の話になるのかと思いきや、、、違うんですね。
問題になるのはブログのドメインではなく、もともとのswf置き場のドメイン、つまりhttp://www.foo.com/になるんですね。

フーン、そういうもんですかい!
スポンサーサイト






クロスドメインってそういうことか

最近新たにサーバを借りたもんだから、今まで「流してた」問題にぶつかってます。
FLASHがらみだとよく出てくる、クロスドメインの件がそうです。

今回クロスドメインのアクセスについて、いろいろネット上の情報を漁っていたのですが、、、
私は根本的に勘違いをしてたことにようやく気が付きました。

正しくはaaa.comにあるswfがbbb.comにアクセスしようとする時に注意が必要だよ!bbb.comにcrossdomain.xmlを置かないとだめだよ!ってことらしいです。

私は、aaa.comではなく、ユーザーが使ってるodn.co.jpとかそういうプロバイダが対象になるのかと思ってました、、、(^^;

↓ここを読むとちゃんと書いてました。
ここが危ない!Web2.0のセキュリティ 第4回 Flash,JSONでのクロスドメインアクセス


サーバが重いのをなんとかするぞ!

サーバの容量不足の件は今日明日の話でもないんだけど、サーバが重い、というのはさっさとなんとかしたいところ。

サーバが重くなってる原因は「赤ちゃんの成長曲線」のブログパーツです。
アクセスの多いブログにも貼ってもらってるようですし、数も結構あるみたいだし。

データのバックアップを兼ねて、ユーザーさんがデータ更新時、つまり赤ちゃんの身長、体重を入力した時には別サーバにそのデータをコピーしようかな、と検討中。
一部のユーザーさんにはそっちからブログパーツを表示してもらえば負荷を分散させられる!
と見込んでいるのですが、、、
うまくいくんかいな?

まずは、簡単なテストから始めてます。

そこで気が付いたのが、PHPにcopyって関数があるのですが、これってファイル名にhttp://から始まるのはだめなんですね、、、
できればラクちんだったんだけどな(^^;


要対策!

先日、サーバを新たにレンタルし、FLASH関連ページをそちらへ移動したわけですが、それに伴い、元のページを削除したことで、サーバの空き容量が、11.14%まで回復しました。

でも、その程度なのか。
もっと劇的に回復するかと期待してたんだが(^^;

不要なファイルを削除するなり、サイトの構成を見直すなり、何かしないといずれ容量不足になるな。

元々レンタルしてるサーバは値段が高いので縁を切りたい。
引越しとなると現在のサイトの構成を見直す必要がでてくる、、、
(例のpublic_htmlより上へファイルをおけるか否か、という話)

ウーン、これは面倒だがやっぱり、どんどん引越しできるようにしないとだめだな、こりゃ。


岸和田のイタリアンレストラン「ラ・スカーラ」ヘ行ってきた

先日、岸和田市にある「ラ・スカーラ」というイタリア料理店へ行ってきました。

ランチのコースを家族で食べたんですがね、これが、、、
すごくおいしかった!
あんなソース、家では味わえないよな。
見た目もきれいで楽しませてくれる。
店内も明るくてイイ感じ。
お手製の「ラ・スカーラ通信 スカラッパ」なるチラシも好印象。
子供用の椅子もあるし、注文してないのにサービスでウチの子にデザートくれたのもGOOD。
なるほど、混雑してるのもわかるってもんだ。

唯一残念なのが、分煙がなされていないことだ。
せっかくのおいしい食事が隣の席からの煙で台無し。
嫌煙派の私はこの点だけで、二度と行くまい!と思いました。
全席禁煙になったらまた行こうっと。


公式サイトもあるようですが、まだ作成中なのか、メンテしてないのかカレンダーが変わってない、、、?
イタリアンレストラン ラ・スカーラ

毎月のメンテが面倒なら格安で承りますよ>ラ・スカーラ様!




Copyright ©頭と尻尾はくれてやる!. Powered by FC2 Blog. Template by eriraha.