頭と尻尾はくれてやる!

iOSアプリなどの開発日記です


赤ちゃんの成長曲線を描くiPhoneアプリ

月末なので(?)月報というか近況報告というか。

現在iPhoneアプリの作成に注力しています。
赤ちゃんの成長曲線」のiPhone版です。
と言ってもサイト版のがiPhoneでも見られる、とかではなく全く独立したモノです。


現在のところグラフを表示する画面はこんな感じです。

赤ちゃんの成長曲線アプリ


↑動作チェック用にごちゃごちゃ書いてますが、、、
最終的にはプロのグラフィックデザイナーさんにお願いするつもり。

下書きはざっくりできたけど、細かいところはまだまだこれからというところ。
スポンサーサイト






やっぱりできないApple TVのYouTubeの日本語検索

先日、、、3月26日の朝に、iOS4.3.1が来てましたね。
で、iOSもXcodeもアップデートしました。

さらに、Apple TVもチェックすると新しいのがあったのでアップデート。

もしや、リモートからの日本語検索不具合が修正されてるかな、と期待したのですが、、、ダメでした。
相変わらずYouTubeで日本語検索ができまへん。


Apple TVをアップデートしたら日本語検索ができなくなった

昨日iOS 4.3とXcode4.0のアップデートをしたのですが、実はApple TVもアップデートがあったみたいです。
そういえばAppleのサイトにそれらしいのが書いてたな。

AirPlayで動画

↑AirPlayでiPhoneで撮影した動画(iPhone内に置いてる)がApple TV経由でテレビで見られるようになるって。
以前は写真だけで動画はだめだったもんね。

Apple TVアップデート中

↑リビングに置いてるテレビにつなげてるApple TVをアップデート中。

一応アップデートできたはいいんだけど、その後再スタート時に「CONTINUE」ボタンを押しても動かなくなったので電源引っこ抜いて再起動、なんてのがあったけど、、、

とりあえず、アップデート完了。
早速AirPlayでiPhone内の動画をテレビで見ようとすると、、、成功!
これは楽しいね!


ここまではよかったのですが、どういう訳かYouTubeの検索がまともに動かなくなってしまいました。

もともとApple TVのYouTubeは日本語で検索できなかったので、Remoteアプリから検索していました。
ところが、アップデート後には、日本語を1文字打つだけで自動的に検索してしまう、という不具合発生。
アップデートで履歴は消えちゃってるし、、、困ったもんだ。


iPod shuffleがやって来た!

先日注文したiPod shuffleが到着しました。
土曜日の朝に注文して、日曜の昼前に到着って相変わらず素晴らしいぜ、Amazon!
近所のJoshinよりも安かったし!

iPod shuffle

それにしてもホント小さいな!

このshuffleは車内で使うために購入しました。
私が運転するならiPhoneがあるからいいのですが、ヨメさんが通勤で使う時に音楽が聞けないので。

車内にはCDプレーヤーがあるのですが、iTunes内の音楽をCD-RWに焼くとなぜか曲の追加も全部削除もできず、どこが"リライタブル"やねん?という状態になります。
なぜか音楽はできないんだねえ、ってことであきらめていたのですが、まあこの値段ならいいじゃないかってことでiPod shuffleを購入。

ヨメさんのガラケーに曲を入れる、という案もあったんだけど、iTunesから入れるのがやや面倒。
というか、以前挫折したのです。


ともかく、これで音楽はmacのiTunesに入れといて、聞きたい曲をiPhoneなりiPodに入れる、というシンプルなスタイルができたわけです。
CDをレンタルした場合はiTunesに取り込めるし、YouTubeのPVなどもmp4をダウンロード→mp3に変換でiTunesに取り込めるし、もちろんiTunesでダウンロードして買っても問題ないし。
ああ、超絶すっきり!

ところで、購入してから知ったのですが、iPod shuffleはイヤホンジャック用の穴は充電用にも使うんですね。
つまり音楽を聞きながら充電はできません。
車内だからここで充電もできればよかったんだけど、まあささいな事です。

やっぱり音楽のない生活はつまらないぜ!





  TopPage  



Copyright ©頭と尻尾はくれてやる!. Powered by FC2 Blog. Template by eriraha.