乗換アプリを乗り換えた
乗り換え案内のアプリを変更したってお話だよ。
引き蘢ってる俺はめったに電車に乗らないんだけど、この前久しぶりに電車に乗ったんだ。その時に使ったのがNAVITIMEの乗換ナビってアプリ。
これで調べるとこういう結果が出たんだよ。

これを見ると2以外はどれも途中で乗り換える列車が全席有料なのか?と思ったんだよ。特急サザンって一部が有料でも無料の席もあるんじゃないのかな、と思っていたんだけど普段乗らないからよくわからなかったんだ。あ、もちろん特急料金を払うつもりはないよ。
実際はやっぱり特急サザンでも無料のところがあるので乗れていたんだよね。ホント誤解を招く表記だよ。せめて一部座席指定有料、とか書いてくれればよかったのにさ。
そんなわけでこのアプリは削除。代わりに乗換ナビの前に使っていた駅すぱあとを入れておいたよ。ちなみに駅すぱあとで同じ条件で調べてみたら意図するような結果が出てたね。
引き蘢ってる俺はめったに電車に乗らないんだけど、この前久しぶりに電車に乗ったんだ。その時に使ったのがNAVITIMEの乗換ナビってアプリ。
これで調べるとこういう結果が出たんだよ。

これを見ると2以外はどれも途中で乗り換える列車が全席有料なのか?と思ったんだよ。特急サザンって一部が有料でも無料の席もあるんじゃないのかな、と思っていたんだけど普段乗らないからよくわからなかったんだ。あ、もちろん特急料金を払うつもりはないよ。
実際はやっぱり特急サザンでも無料のところがあるので乗れていたんだよね。ホント誤解を招く表記だよ。せめて一部座席指定有料、とか書いてくれればよかったのにさ。
そんなわけでこのアプリは削除。代わりに乗換ナビの前に使っていた駅すぱあとを入れておいたよ。ちなみに駅すぱあとで同じ条件で調べてみたら意図するような結果が出てたね。
スポンサーサイト