iPod touch化したiPhoneのバッテリーを長持ちさせたい
iPhone 3GSの設定で3Gをオンにしといた方がバッテリーが長持ちしたってお話だよ。
頭と尻尾はくれてやる! iPhone 3GSのバッテリーが膨らんできたので交換してみた
↑ここにあるように契約が終了しているiPhone 3GSのバッテリーを交換したんだけどさ、どうやったらバッテリーが長持ちするのかなって思ってね。
気になったのが「設定」のところにある「3Gをオンにする」ってところ。

↑ほら設定アプリ内にあるでしょ。
ソフトバンクとはもはや契約してないWi-Fi専用デバイスなんだからここをオフにした方がバッテリーが長持ちしそうじゃない?

↑ちなみに普通に使っているiPhoneだと画面左上はこんな風にアンテナが立っててSoftBankとか書いてるよね。

↑これが3Gをオンにしてるとこのようにずーっと圏外になるんだ。

↑3Gをオフにすると、検索中と圏外を繰り返すんだよ。
仕組みはよくわからないけど、繰り返すところをみると何か内部で頑張って処理してるのかな、、、?ってことでバッテリーの減りを調べてみたんだよ。

↑4回やってるけど、種類は3Gをオン/オフの2種類だけだよ。
バッテリーが100%の状態にして、アプリはバックグラウンドのを全て消してから、適当な時間に残量をチェックしてみたんだ。
その結果、明らかに3Gをオンにしてる方がバッテリーが長持ちしてる。そうなんだってことでとりあえず3Gはオンにしとくよ。
あと、20%あたりでiPhoneが起動しなくなるんだ。この辺りが本当はバッテリー残量ゼロなのかもしれない。まあ純正バッテリーじゃないからそんなもんかもしれないけどね。
頭と尻尾はくれてやる! iPhone 3GSのバッテリーが膨らんできたので交換してみた
↑ここにあるように契約が終了しているiPhone 3GSのバッテリーを交換したんだけどさ、どうやったらバッテリーが長持ちするのかなって思ってね。
気になったのが「設定」のところにある「3Gをオンにする」ってところ。

↑ほら設定アプリ内にあるでしょ。
ソフトバンクとはもはや契約してないWi-Fi専用デバイスなんだからここをオフにした方がバッテリーが長持ちしそうじゃない?

↑ちなみに普通に使っているiPhoneだと画面左上はこんな風にアンテナが立っててSoftBankとか書いてるよね。

↑これが3Gをオンにしてるとこのようにずーっと圏外になるんだ。

↑3Gをオフにすると、検索中と圏外を繰り返すんだよ。
仕組みはよくわからないけど、繰り返すところをみると何か内部で頑張って処理してるのかな、、、?ってことでバッテリーの減りを調べてみたんだよ。

↑4回やってるけど、種類は3Gをオン/オフの2種類だけだよ。
バッテリーが100%の状態にして、アプリはバックグラウンドのを全て消してから、適当な時間に残量をチェックしてみたんだ。
その結果、明らかに3Gをオンにしてる方がバッテリーが長持ちしてる。そうなんだってことでとりあえず3Gはオンにしとくよ。
あと、20%あたりでiPhoneが起動しなくなるんだ。この辺りが本当はバッテリー残量ゼロなのかもしれない。まあ純正バッテリーじゃないからそんなもんかもしれないけどね。
スポンサーサイト