頭と尻尾はくれてやる!

iOSアプリなどの開発日記です


日曜大工第5弾 シンク下で使う台を作った

ホットプレートを買ったはいいけど置くとこないなあ、ということでキッチンのシンク下スペースを整理すりゃなんとかなるかもってことで、適当なサイズの台を作ることにした。

Blenderで設計

↑毎度のごとくBlender(下から見てる、グレー部分はホットプレートを想定)で大きさ、形状など検討。

購入した材料

↑材料買ってきた。

組み立て完了

↑組み立て。そもそも1x2材を使うつもりだったんだけど、買いに行ったら1x4材を半分に切る方が安かったので、そうしたんだわ。そしたら幅が設計と違っちゃってさ。さほど精度必要ないけどブサイクになるので頑張ってのこぎりで端っこ切ったよ。

塗装完了

↑塗装後。

設置完了

↑こんな感じで設置完了。めでたくホットプレート置き場ができた。
引き出しみたいに精度に注意しなくていいのは楽チンだなあ。
スポンサーサイト




<< Python、datetimeの落とし穴  TopPage  PyQt5でサブウインドウ内のボタンが押せない >>

コメント


管理者にだけ表示を許可する
 

トラックバック

トラックバックURL
https://ringsbell.blog.fc2.com/tb.php/1075-6976d58d




Copyright ©頭と尻尾はくれてやる!. Powered by FC2 Blog. Template by eriraha.