頭と尻尾はくれてやる!

iOSアプリなどの開発日記です


エディターっぽく描いてみた

とりあえずメタセコイアみたいに3次元空間内っぽく座標軸と床みたいな線を描いてみました。
まだ何も動きません(^^;

とりあえず描いてみた

今までy軸は下向いてましたが、メタセコイア等と同じにするためy軸を上向けてます。
と言ってもy軸に-1を書けたりしてるわけではなくて、単に表示する時にx軸回りに180度回転させているだけです。
ここまでは、特に目新しいこともありません。

エディターっぽい画面のつもりで、上半分で立体を動かして、下の左側にカメラを通して見た画像を表示するとか、、、なんて考えてます。

なお、画面右下のテキストエリアは動作確認用です。
ここで、意図通りに動作してるかチェックしたりします。


ちなみに私は人体っぽいキャラを動かす時のプログラムには有名な原始人の名前にあやかり「Toumai(トゥーマイ)」という文字列を付けています。
コードの名称はToumaiから始まり、Toumai2、Toumai3ときて、、、今回はToumai5。
まあ内部的なものですので、全く気にしないでください。
バージョンっぽいものも書いてますが、かなりいい加減ですのでこれも気にしないでください。

↓トゥーマイ
トゥーマイ
スポンサーサイト




<< マウスでグリグリ動かしたい  TopPage  タイトルなし >>

コメント


管理者にだけ表示を許可する
 

トラックバック

トラックバックURL
https://ringsbell.blog.fc2.com/tb.php/124-10b3c897




Copyright ©頭と尻尾はくれてやる!. Powered by FC2 Blog. Template by eriraha.