マウスでグリグリ動かしたい
次に画面上部に描いた空間をメタセコイアやMikuMikuDanceみたいにマウスでグリグリ動かしてみたいと思います。
欲しい機能を考えると最低限でも
1)視点(角度)を変える
2)サイズを変える
3)位置を変える
というのが必要でしょう。
FLASHの場合だとマウスはFLASHムービー内でしかポインタの位置を数値として得ることができません。
これ、結構ネックだ、、、
どうやって上記の3つの処理を実現させようか?
ということでマウスホイールの動きって拾えるのかな?と思ったのですが、
worksheet.addEventListener(MouseEvent.MOUSE_WHEEL, MouseWheelHandler);
function MouseWheelHandler(e:MouseEvent):void {
trace("#"+e.delta);
}
これが、うまくいかない。(-_-;)
よくある例なんですけどね(worksheetはSprite)。
Firefox3はイベントを拾ってさえくれない、、、
試しにIE6なら拾ってくれるけど、他のキーを押しながらだとブラウザが字を大きくなったり、前の画面へ行ったり、、、こりゃ駄目だな。
作業中にうっかり前の画面へ行ってデータが消えてしまう、なんてことになったら目も当てられない。
マウスを押した時にシフトキー、コントロールキーが押されているかというのが簡単に拾えるので、これを使うしかないかな。
ちなみに、最近すっかりIEを起動することがなくなりましたので、動作確認はFirefox3でやっております。
欲しい機能を考えると最低限でも
1)視点(角度)を変える
2)サイズを変える
3)位置を変える
というのが必要でしょう。
FLASHの場合だとマウスはFLASHムービー内でしかポインタの位置を数値として得ることができません。
これ、結構ネックだ、、、
どうやって上記の3つの処理を実現させようか?
ということでマウスホイールの動きって拾えるのかな?と思ったのですが、
worksheet.addEventListener(MouseEvent.MOUSE_WHEEL, MouseWheelHandler);
function MouseWheelHandler(e:MouseEvent):void {
trace("#"+e.delta);
}
これが、うまくいかない。(-_-;)
よくある例なんですけどね(worksheetはSprite)。
Firefox3はイベントを拾ってさえくれない、、、
試しにIE6なら拾ってくれるけど、他のキーを押しながらだとブラウザが字を大きくなったり、前の画面へ行ったり、、、こりゃ駄目だな。
作業中にうっかり前の画面へ行ってデータが消えてしまう、なんてことになったら目も当てられない。
マウスを押した時にシフトキー、コントロールキーが押されているかというのが簡単に拾えるので、これを使うしかないかな。
ちなみに、最近すっかりIEを起動することがなくなりましたので、動作確認はFirefox3でやっております。
スポンサーサイト
<< これがGoogleの新兵器かっ! TopPage エディターっぽく描いてみた >>
トラックバック
トラックバックURL
https://ringsbell.blog.fc2.com/tb.php/125-63cd9a9b
https://ringsbell.blog.fc2.com/tb.php/125-63cd9a9b