クロスドメインってそういうことか
最近新たにサーバを借りたもんだから、今まで「流してた」問題にぶつかってます。
FLASHがらみだとよく出てくる、クロスドメインの件がそうです。
今回クロスドメインのアクセスについて、いろいろネット上の情報を漁っていたのですが、、、
私は根本的に勘違いをしてたことにようやく気が付きました。
正しくはaaa.comにあるswfがbbb.comにアクセスしようとする時に注意が必要だよ!bbb.comにcrossdomain.xmlを置かないとだめだよ!ってことらしいです。
私は、aaa.comではなく、ユーザーが使ってるodn.co.jpとかそういうプロバイダが対象になるのかと思ってました、、、(^^;
↓ここを読むとちゃんと書いてました。
ここが危ない!Web2.0のセキュリティ 第4回 Flash,JSONでのクロスドメインアクセス
FLASHがらみだとよく出てくる、クロスドメインの件がそうです。
今回クロスドメインのアクセスについて、いろいろネット上の情報を漁っていたのですが、、、
私は根本的に勘違いをしてたことにようやく気が付きました。
正しくはaaa.comにあるswfがbbb.comにアクセスしようとする時に注意が必要だよ!bbb.comにcrossdomain.xmlを置かないとだめだよ!ってことらしいです。
私は、aaa.comではなく、ユーザーが使ってるodn.co.jpとかそういうプロバイダが対象になるのかと思ってました、、、(^^;
↓ここを読むとちゃんと書いてました。
ここが危ない!Web2.0のセキュリティ 第4回 Flash,JSONでのクロスドメインアクセス
スポンサーサイト
<< クロスドメインってそういうことか2 TopPage サーバが重いのをなんとかするぞ! >>
トラックバック
トラックバックURL
https://ringsbell.blog.fc2.com/tb.php/162-e0f21a65
https://ringsbell.blog.fc2.com/tb.php/162-e0f21a65