タブ間(クラス間)でデータを共有するコード例
頭と尻尾はくれてやる! タブ間でデータを共有する
という記事に関して質問があったので追記です。

↑「赤ちゃんの成長グラフ」だと、どのタブでも(例えば)登録している子供の名前、性別や、現在選択している子供などの情報が必要になります。
また、あるタブでその情報を書き換えてそれを他のタブで使って、なんてことも当然あります。
どうやったらタブ間(クラス間)でデータを共有したらラクチンなのか、、、?
いろいろなやり方があるとは思いますが、ここではデータを管理するクラス(DataManagerクラス)のオブジェクトを作り、その参照を各タブ(を扱うviewController)に教える、という方法でやっています。
かなりシンプルなコードをgithubにアップしてみました → CommonData - GitHub
ちなみに、このコードでは参照の渡し方をあえてタブ1とタブ2で変えていて、タブ1は初期化時に渡してて、タブ2では初期化の後に単純にプロパティに設定してます。

↑実行結果はNSLogで共有データの内容を表示しています。
サンプルコードでは読み込みだけで書き換えは実装していませんが、タブ1で文字を入力、タブ2でそれを表示、なんてこともできます。
という記事に関して質問があったので追記です。

↑「赤ちゃんの成長グラフ」だと、どのタブでも(例えば)登録している子供の名前、性別や、現在選択している子供などの情報が必要になります。
また、あるタブでその情報を書き換えてそれを他のタブで使って、なんてことも当然あります。
どうやったらタブ間(クラス間)でデータを共有したらラクチンなのか、、、?
いろいろなやり方があるとは思いますが、ここではデータを管理するクラス(DataManagerクラス)のオブジェクトを作り、その参照を各タブ(を扱うviewController)に教える、という方法でやっています。
かなりシンプルなコードをgithubにアップしてみました → CommonData - GitHub
ちなみに、このコードでは参照の渡し方をあえてタブ1とタブ2で変えていて、タブ1は初期化時に渡してて、タブ2では初期化の後に単純にプロパティに設定してます。

↑実行結果はNSLogで共有データの内容を表示しています。
サンプルコードでは読み込みだけで書き換えは実装していませんが、タブ1で文字を入力、タブ2でそれを表示、なんてこともできます。
スポンサーサイト
<< 二色の浜のパン屋cocochinoに行ってきた TopPage Pixelmatorを買ってみた >>
トラックバック
トラックバックURL
https://ringsbell.blog.fc2.com/tb.php/504-8df21c3a
https://ringsbell.blog.fc2.com/tb.php/504-8df21c3a