AdMobで自社広告をだしてみた
iOSアプリ内のAdMobの広告スペースに自社広告をだしてみたってお話だよ。
頭と尻尾はくれてやる! 突然iAdが表示されなくなった件
↑でもちょろっと書いてるけど、二つの無料iOSアプリで広告をだしてるんだ。
広告を出す順番はまずiAdで、表示できるiAdの広告がなければAdMobを表示する、ってまあよくあるパターンだよね。
ところでAdMobの場合、自社広告ってことで自分のアプリ内に自分の他のアプリの広告を無料で表示させることができるんだ。もう一度言うよ、無料だよ!
なんだかそういうのがあったよねえ、でほったらかしだったんだけど、今回試しにこの自社広告に挑戦してみたんだ。
ちなみに広告内容は双方のアプリのダウンロードが目的なので、片方のアプリにもう片方のアプリの紹介をして、リンク先がApp Storeアプリだよ。
AdMobのサイト内で
サイト及びアプリケーション/自社広告
ってところからスタート。
ごにょごにょしてるウチに、、、といっても実際に表示されているのを確認できたのは翌日だけど、とりあえず表示させることはできたよ。簡単じゃないかーっ!もっと早く導入していればよかったな。

↑表示されているところの画像。
アプリ名が英語表記になっちゃうのが残念だな。
注意することは、「広告グループの表示回数の目標」って項目はキャンペーン期間中の回数なんだな。最初1日あたりかと思って入力してたよ。
ちゃんとヘルプに「表示回数の目標(配信を希望する合計表示回数)を指定してください。 表示回数はキャンペーン期間全体で分散されます。」ってあったよ。読むものはちゃんと読まないとだめだね。
頭と尻尾はくれてやる! 突然iAdが表示されなくなった件
↑でもちょろっと書いてるけど、二つの無料iOSアプリで広告をだしてるんだ。
広告を出す順番はまずiAdで、表示できるiAdの広告がなければAdMobを表示する、ってまあよくあるパターンだよね。
ところでAdMobの場合、自社広告ってことで自分のアプリ内に自分の他のアプリの広告を無料で表示させることができるんだ。もう一度言うよ、無料だよ!
なんだかそういうのがあったよねえ、でほったらかしだったんだけど、今回試しにこの自社広告に挑戦してみたんだ。
ちなみに広告内容は双方のアプリのダウンロードが目的なので、片方のアプリにもう片方のアプリの紹介をして、リンク先がApp Storeアプリだよ。
AdMobのサイト内で
サイト及びアプリケーション/自社広告
ってところからスタート。
ごにょごにょしてるウチに、、、といっても実際に表示されているのを確認できたのは翌日だけど、とりあえず表示させることはできたよ。簡単じゃないかーっ!もっと早く導入していればよかったな。

↑表示されているところの画像。
アプリ名が英語表記になっちゃうのが残念だな。
注意することは、「広告グループの表示回数の目標」って項目はキャンペーン期間中の回数なんだな。最初1日あたりかと思って入力してたよ。
ちゃんとヘルプに「表示回数の目標(配信を希望する合計表示回数)を指定してください。 表示回数はキャンペーン期間全体で分散されます。」ってあったよ。読むものはちゃんと読まないとだめだね。
スポンサーサイト
<< 二次元配列を使ってみた TopPage 突然iAdが表示されなくなった件 >>
トラックバック
トラックバックURL
https://ringsbell.blog.fc2.com/tb.php/653-ba55d13d
https://ringsbell.blog.fc2.com/tb.php/653-ba55d13d