iOSのイベント伝搬ってどうなってたっけ?
頭と尻尾はくれてやる! UIImageViewオブジェクトにジェスチャー設定もボタンもダメ?
↑昨日UIImageViewに設定したジェスチャーが効かないとかボタンを置いても反応しないとか書いたんだけど、いろいろ調べてる時にiOSのイベント伝搬についての良記事を見つけたんだ。
Cocoaの日々: [iOS] Responder Chain と UIViewController
あああ。Responder Chainですか、そうですか。うん、なんか聞いたことあるような、、、そういう仕組みになってるんだね。
改めて勉強になったよ。
ボタンを設定する時に記述するtargetってのは単にメソッドを置くオブジェクトを指定してる、くらいの認識だったけどこれをnilにする("nilターゲット"って言うんだそうな)とResponder Chainを辿ってくれるんだと!
実際確かめたらそうなってることはわかったんだけど、これをどう使えば便利なのかピンと来ないんだよね。
でも、ブロック構文と同じでうまく使えばきっと幸せになれるんだろうな。
↑昨日UIImageViewに設定したジェスチャーが効かないとかボタンを置いても反応しないとか書いたんだけど、いろいろ調べてる時にiOSのイベント伝搬についての良記事を見つけたんだ。
Cocoaの日々: [iOS] Responder Chain と UIViewController
あああ。Responder Chainですか、そうですか。うん、なんか聞いたことあるような、、、そういう仕組みになってるんだね。
改めて勉強になったよ。
ボタンを設定する時に記述するtargetってのは単にメソッドを置くオブジェクトを指定してる、くらいの認識だったけどこれをnilにする("nilターゲット"って言うんだそうな)とResponder Chainを辿ってくれるんだと!
実際確かめたらそうなってることはわかったんだけど、これをどう使えば便利なのかピンと来ないんだよね。
でも、ブロック構文と同じでうまく使えばきっと幸せになれるんだろうな。
スポンサーサイト
<< 回転させたらframeのwidthがなんか違う? TopPage UIImageViewオブジェクトにジェスチャー設定もボタンもダメ? >>
トラックバック
トラックバックURL
https://ringsbell.blog.fc2.com/tb.php/782-06f87bd0
https://ringsbell.blog.fc2.com/tb.php/782-06f87bd0