UIImageを切り抜くのにはまった
画像(UIImageオブジェクト)を切り抜くってのをやろうとしたんだよ。
ざっとネットで調べるとこういう感じでできる、というのを見つけてさ。
そうそう前もこんな感じでやったんだわ、と思って使ったんだけどうまくいかない。なぜか切り出す位置がおかしいんだ。
いろいろと調べてみたところ、どうやらrect.originのx,yともマイナスにしないとだめっぽい。
どういう仕様なんだよ?前にやったのを確認したら、確かにマイナスしてた、、、(覚えておけよ、俺!)
なんだかなあと思って再度調べるとこういう方法が。
Available in iOS 2.0 and later.
ああ、そうですか、相当前からあったのね。

↑切り抜いてみた例。
ざっとネットで調べるとこういう感じでできる、というのを見つけてさ。
{ UIGraphicsBeginImageContext(rect.size); [image drawAtPoint:rect.origin]; UIImage *croppedImage = UIGraphicsGetImageFromCurrentImageContext(); UIGraphicsEndImageContext(); }ここでrectというのはCGRectね。
そうそう前もこんな感じでやったんだわ、と思って使ったんだけどうまくいかない。なぜか切り出す位置がおかしいんだ。
いろいろと調べてみたところ、どうやらrect.originのx,yともマイナスにしないとだめっぽい。
どういう仕様なんだよ?前にやったのを確認したら、確かにマイナスしてた、、、(覚えておけよ、俺!)
なんだかなあと思って再度調べるとこういう方法が。
{ CGImageRef srcImageRef = image.CGImage; CGImageRef croppedImageRef = CGImageCreateWithImageInRect(srcImageRef, rect); UIImage * croppedImage = [UIImage imageWithCGImage: croppedImageRef]; }こっちの方がいいじゃないっ!なんだ、最近そんなのができたの?!と思ってリファレンスで CGImageCreateWithImageInRect を見ると、、、
Available in iOS 2.0 and later.
ああ、そうですか、相当前からあったのね。

↑切り抜いてみた例。
スポンサーサイト
<< iCloud.comの迷惑メール設定ができない! TopPage タッチされた点から滑らかな曲線を得る >>
トラックバック
トラックバックURL
https://ringsbell.blog.fc2.com/tb.php/887-da6e22c2
https://ringsbell.blog.fc2.com/tb.php/887-da6e22c2