iCloud.comの迷惑メール設定ができない!
Macのメールでえらくはまったのでメモしておくよ。
iPhoneに来るはずのメールが来ない!ってのが発端なんだけど、iPhoneはあまり関係ない。
xxx@icloud.comってAppleのメールアドレスを使っているんだけど、あるところから送信されたメールだけがどういうわけか迷惑メールに分類されちゃうんだわ。

↑Macにデフォルトで入ってるメールアプリでiCloudのメールも管理できるはずだよね?

↑これは某迷惑メール。ほら右上に「迷惑メールではない」ボタンがあるでしょ。
これがなぜか表示されないんだ。迷惑メールじゃないのに、迷惑メールフォルダーに入ってる?どういうことよ?

↑メールアプリのツールバーにあるいいねボタンみたいなところでも切り替えはできるけど、そもそも迷惑メールと認識していないみたいだからここで切り替えてみたもののやっぱりメールは届かなかったんだ。
調べてみるとフィルターを設定できるみたいだから、メールアプリの環境設定/ルールってところで設定してみたのよ。

差出人がどうならこうとかルールを設定したんだ。
ところが、これを設定してもやっぱりメールは届かないんだよ、、、
おかしいなあ。フィルターの前にルールを適用するようにもしてるし、何がまずいんだろう?
試しに他もメールアドレスで試してみると、、、このルール設定がうまくいったんだ。
iCloudメール特有の問題?と思って調べると、、、
普段全然使わないんだけど、icloud.comってサイトがあるじゃない。

↑これよ。
ここでメールを見るとそのメールはちゃんと迷惑メールとして認識されていたのよ。それを迷惑メールじゃないよ、としてやると無事にメールが届くようになったんだ!
ルールの設定もできるけど、設定するまでもなく、また最初のメールアプリでのルールも削除してる。
ということで、どうやらメールアプリよりもicoud.comサイトでの設定が優先されるみたい。
iPhoneに来るはずのメールが来ない!ってのが発端なんだけど、iPhoneはあまり関係ない。
xxx@icloud.comってAppleのメールアドレスを使っているんだけど、あるところから送信されたメールだけがどういうわけか迷惑メールに分類されちゃうんだわ。

↑Macにデフォルトで入ってるメールアプリでiCloudのメールも管理できるはずだよね?

↑これは某迷惑メール。ほら右上に「迷惑メールではない」ボタンがあるでしょ。
これがなぜか表示されないんだ。迷惑メールじゃないのに、迷惑メールフォルダーに入ってる?どういうことよ?

↑メールアプリのツールバーにあるいいねボタンみたいなところでも切り替えはできるけど、そもそも迷惑メールと認識していないみたいだからここで切り替えてみたもののやっぱりメールは届かなかったんだ。
調べてみるとフィルターを設定できるみたいだから、メールアプリの環境設定/ルールってところで設定してみたのよ。

差出人がどうならこうとかルールを設定したんだ。
ところが、これを設定してもやっぱりメールは届かないんだよ、、、
おかしいなあ。フィルターの前にルールを適用するようにもしてるし、何がまずいんだろう?
試しに他もメールアドレスで試してみると、、、このルール設定がうまくいったんだ。
iCloudメール特有の問題?と思って調べると、、、
普段全然使わないんだけど、icloud.comってサイトがあるじゃない。

↑これよ。
ここでメールを見るとそのメールはちゃんと迷惑メールとして認識されていたのよ。それを迷惑メールじゃないよ、としてやると無事にメールが届くようになったんだ!
ルールの設定もできるけど、設定するまでもなく、また最初のメールアプリでのルールも削除してる。
ということで、どうやらメールアプリよりもicoud.comサイトでの設定が優先されるみたい。
スポンサーサイト
<< UIImageを縮小するとCGImageGetBytesPerRowの値が変? TopPage UIImageを切り抜くのにはまった >>
トラックバック
トラックバックURL
https://ringsbell.blog.fc2.com/tb.php/888-cad7c444
https://ringsbell.blog.fc2.com/tb.php/888-cad7c444