頭と尻尾はくれてやる!

iOSアプリなどの開発日記です


Bulletで穴を作る

そういえば今までBulletでは凸型形状でしか物体を作ったことがなかったんだよね。
つまり、btCollisionShapeオブジェクトはbtConvexHullShapeやbtBoxShapeなどで作っていたんだわ。
これらは凹んでいる部分は考慮されないので穴を作ることはできないはず。

どうやって穴を作ればいいのかなと思って調べるとこういう記事を発見。
btBvhTriangleMeshShape - OOgtech.org

ここにあるようにbtTriangleMeshオブジェクトに三角形の座標を突っ込んでそれでbtBvhTriangleMeshShapeを作る、という方法でどうやら成功。頂点の数、三角形の数、データの数とか何かと注意しないとおかしなことになるよね。

Bulletで作成した穴
↑緑のオブジェクトは中空になってる。

ちなみにbtTriangleIndexVertexArrayで頂点データをまとめるサンプルも見たけど、こちらはなぜかうまくいかなかったな。
スポンサーサイト




<< iPhoneカメラ入力画像を60FPSで画像処理したいが  TopPage  ナガシマスパーランドの絶叫マシンに乗ってみた >>

コメント


管理者にだけ表示を許可する
 

トラックバック

トラックバックURL
https://ringsbell.blog.fc2.com/tb.php/920-4fa04940




Copyright ©頭と尻尾はくれてやる!. Powered by FC2 Blog. Template by eriraha.